1カセ100g (400m)
ベビーアルパカ70%、シルク20%、カシミヤ10%
糸の太さ: fingering ※日本規格で中細程度
※ラベルには推奨針サイズやゲージの表記はありませんが、編むのに適している棒針は2.5mmから3.5mm程度です。2.5mmで32目、3mmで27目、3.5mmで23目程度のゲージになります。
Zakami Yarnsはイギリス・スコットランド地方のエディンバラ在住の、ガルガリーさんとメリンダさんご夫妻による小さな工房です。
手作業による受注生産で一点一点染めています。
今回、日本で初めてZakami Yarnsさんの糸をご紹介するにあたり、Cashmere fingeringのベース糸を染めていただきました。
ベビーアルパカのとろみのある柔らかさ、シルクの滑らかさと光沢感、カシミヤのふんわりとした柔らかさを併せ持った手触りは、一度触ると虜になること間違いなしです。
仕上げの水通し(ブロッキング) によって一層ふんわりと柔らかくなるので、必ず水通しすることをお勧めします。
その後も使い込み、水を潜らせるたびに、ますます柔らかくなっていきます。
糸の太さは様々な用途に幅広く使えるfingering。2.5mm針で手袋、3mm針でベストや帽子、3.5mmでウェア類やショール、などがお勧めです。
※ポップアップショップ「Zakami Yarns お披露目会 」で完売してしまった色もありますが、夏頃に再入荷する予定です。
※Caravaggio、Where the Pumpkins are は単色のようですが微妙な濃淡があります。拡大写真をご覧ください。
その他の単色糸も、手染めによる美しく微かな色の揺らぎが感じられます。
※郵送をご希望の場合、一度に送ることができるのは2カセ(200g)までです。
※この商品は、カセでの販売になります。玉に巻いた状態でのお届けをご希望のお客様は、1カセにつき200円(税込220円)で申し受けます。必要な個数分の「玉巻き代」をカートに入れて下さい。
※実際の色味に近づけるよう努力しておりますが、ご覧になるモニター環境によって、実物の色と異なる可能性があります。